きのう、私は 朝(あさ)から 頭(あたま)が 痛(いた)かったです。 学校(がっこう)に 行(い)きましたが、授業(じゅぎょう)の 途中(とちゅう)で もっと 痛(いた)く なりました。
先生(せんせい)に 言(い)って、学校(がっこう)の 近(ちか)くの 病院(びょういん)に 行(い)きました。 病院(びょういん)で 少(すこ)し 待(ま)ちましたが、やさしい 医者(いしゃ)が 見(み)て くれました。
医者(いしゃ)は、「風邪(かぜ)ですね。ゆっくり 休(やす)んで ください。」と 言(い)いました。 薬(くすり)を もらって、家(いえ)に 帰(かえ)りました。
その 夜(よる)は、薬(くすり)を 飲(の)んで、早(はや)く 寝(ね)ました。 今朝(けさ)は もう 元気(げんき)に なりました!
質問: 医者(いしゃ)は わたしに なんと 言(い)いましたか?
「学校(がっこう)に 行(い)って ください。」
「もっと 勉強(べんきょう)して ください。」
「風邪(かぜ)ですね。休(やす)んで ください。」
「あしたも 病院(びょういん)に 来(き)て ください。」
Translation
Yesterday, I had a headache starting in the morning. I went to school, but during class, the pain got worse.
I told my teacher and went to a nearby hospital. At the hospital, I waited a little, and a kind doctor examined me.
The doctor said, “It’s a cold. Please take it easy and rest.” I received some medicine and went home.
That night, I took the medicine and went to bed early. This morning, I was already feeling better!
Answer
(3)風邪ですね。休んでください
In the story, the doctor clearly says:
「風邪ですね。ゆっくり休んでください。」
“It’s a cold. Please take it easy and rest.”
This matches choice 3 exactly. The other options are incorrect:
1. 学校に行ってください – The doctor didn’t tell the student to go to school.
2. 勉強してください – Studying is not mentioned.
4. また来てください – The doctor didn’t say to come again.
Tip for Solving Similar Questions
When answering questions like「医者はなんと言いましたか?」,
look for direct speech in the passage — it’s usually written between 「 」.
These quotation marks show exactly what a person said.
Scan for these first when looking for answers to speech-related questions.